高いIQとしあわせ
2024/02/16
こんにちは ようこそ虹の光へ
お元気ですか?
僕は元気です☺
さて、きょうはIQが高いことについて書いていこうと思います
みなさんは IQが高いというとどんなことを想像されるでしょうか?☺
天才? 秀才?(^_-)-☆ 人生なんて思いのまま☺
なんて考えられる方も多いかもしれませんね(^ー^* )フフ♪
僕の父はIQが子供のころに130以上ありました
戦中戦後の時期ですので、正確な数字ではないかもしれません(*´艸`)
そして、父は高いIQゆえに とてつもない生きづらさをかかえてきました
基本的に、IQが 20 違うと、宇宙人と話しているように、意思の疎通ができなくなるといわれます
会話中の話題を、一方は覚えていて、一方は忘れているのです
とても会話が困難になると思われませんか?(´・ω・)
それは まるで
歩くスピードがとても速い人と 普通の人が並んで歩くときに
足の速い人が 自分の歩くスピードを極端に制限して相手に合わせるようなものです(^^♪
IQの高い人は、日常生活をするだけで
とてつもないストレスを受けながら生きているのです
父や、父のような人たちは
どれだけ生きづらい人生を送ってきただろう(´・ω・)
僕は心の底から、父と父のような人たちを、尊敬します\(^o^)/
数年前に、北海道旭川で少女が自死する事件がありました
その原因はいろいろあると思います
そして、原因の一つが少女が高いIQと多くの才能をもっていたことだと関係者はこっそり僕に語ってくれました
マスコミに洩れていないことも、そこにはあります( ノД`)シクシク…
そこで、僕が知ったのは、まあ、早い話が
頭が良くても あんまいいことはない\(^o^)/
ということです
嫌われるし
嫉妬されるし
いじめられる
そりゃあそうですよー
太古の昔から、人間にそなわった生存本能が
自分より優秀な人間を排除しようとして
遺伝子レベルで、いじめを行うんです(´・ω・)
自分が生き残るためには、自分より優秀な人間を何として排除したい
これが
いじめの本質であり
虐待の本質だと僕は考えています(T_T)
では IQが高い人はどうすれば幸せに生きられるのか?
僕は、こう考えます
基本的に孤独で他人に甘えないことです
むしろ、他人をまもる立場に立つと うまくいきます
そして、似たような人たちと交流することが幸せのコツです
では、ここまで読んでくださってありがとう(^_-)-☆
きょうも、また がんばっていってらっしゃいませ
さあ、きょうもしあわせをはじめようか
にじのひかり 主宰 奥田泰之 でした
----------------------------------------------------------------------
虹の光
岐阜県関市
電話番号 : 080-2642-3388
FAX番号 : 058-178-5585
電話やメール、オンラインで伺ういじめ問題
----------------------------------------------------------------------